昨日は「さて私は何のためにどこへ行ったのでしょうか?」
なんて質問したけど、やっぱりバレバレでしたねヾ(´▽`;)ゝ
残念ながら大阪では放送がなかったけど、
関東地方では昨日テレビ放送もありました。
毎年シーズン最初にあるアイスショー『ドリームオンアイス』
土曜日の夜公演と日曜日の千秋楽を観てきました。
大阪でも来月にCSとBSで放送があるので、
世界チャンピオンの堂々たる演技を見てね見てね~~~♪
さて、もうお気づきの人も多いと思いますが、
アイスショーに行く予定ができたら一つあることをすることになってましたね(^^)
アイスショーは新横浜でしたが、そのあることをするために
行きは新横浜を通り越して東京まで行きました。
東京からさらに電車を乗り継いで着いたところは、東京郊外の住宅地。
駅から数分で目的の場所にたどり着きました。
目的は『ビッキーの正式譲渡』
ビッキーが正式譲渡になるまでの経緯は
↓↓↓
「もう一つのトライアル」
「東京シンデレラストーリー」正式譲渡が決まった後もYさんからは定期的に近況報告が届いていたので、
幸せであることはまったく疑っていませんでしたが、
一度はどんな環境でどんなふうに暮らしているのか見てみたかったです。
2ヶ月以上も経ってからやっと実現しました。
もしかしたらすっかり忘れられて
ヴィヴィの時のように不審者扱いされて吠えられるかなと思っていましたが、
見事に予想的中(/_;)
最初は「知らんおばちゃん」扱いでした(^_^;)
そのうち思い出してくれることを期待しながら
ご家族とたくさん話をしました。
Yさんは残念ながら出張でお留守でしたが、
奥様と息子さんからいろいろ話を聞きました。
息子さんの膝の上で

寝るのも一緒の大好きなお母さんと


亡くなった先住ダックスのメラちゃんとそっくりだったことから繋がったご縁でした。
丸い切り抜きの写真の右がビッキー、左がメラちゃんです。

例外的に住環境を確認できないままのトライアルでしたので、
先住猫ちゃんたちとの相性もすごく心配でした。
でも、預かりのパピさん宅で猫ちゃんたちとの共同生活を経験していたおかげか、
幸い問題もなくお互い家族として受け入れることができました。
長老猫さんは写真を撮ることができなかったんですが、
もう一匹の猫ちゃんはしっかり激写してきました。
私は猫が苦手やけど、
はじめて「超可愛い♪♪♪」と思いましたよ。
スコティッシュなんとかかんとかと言う猫ちゃんやったと思います。
(Yさん、違ってたら訂正お願いします(;^_^A)


なんかアニメに出てきそうな猫ちゃんでしょ~(^-^)
ビッキーを受け入れてくれてほんまにありがとうね♪
こんな優れものも見せていただきました。
使用中の写真を送ってもらった時に、
「こんな便利なものがあるんや!」って思ったけど、
奥様の手作りと聞いてさらにびっくり!!
これ何かわかりますか?

上から見たところ

横から見るとこんな感じ

なんて呼んだらええんやろ?
ベスト式キャリーバッグ?
実際に着用中

めっちゃええアイデアやと思いませんか?
しかもこれ古いジーンズをリフォームしたそうなんです!!
以前ご紹介したこのベッドも布団をリフォームした手作り品です。

そりゃあこんなに居心地よさそうなベッドで寝たらへそ天にもなりますね(^^)
ビッキーがどれほど幸せに暮らしているかも確認できたし、
話をしている間にビッキーも思いだしてきたのか、
甘えに来てくれて抱っこもさせてくれたし、
卒業の記念品を渡してお暇することにしました。
今回の記念品は恒例の迷子札と
りぃーママさんが作って下さったカフェマット。

帰り際に奥様から「手紙を書いたので後で読んでくださいね」と封筒を渡されました。
ホテルに帰り封を開けてみると、
心のこもった手紙のほかにたくさんの寄付金が同封されていました。
別にちゃんと医療費のご負担もいただいたのに
何も言わずに持たせて下さった優しさが心に浸みました。
ありがたく次の保護犬に使わせていただきます。
メラちゃんが繋いでくれたご縁にあらためて感謝いたします。
ありがとうございました。

←←←
ポチっと押してやってくださいね。Y家を出てから新横浜に向かい、夜公演を観た後、
コンビニで買い物をしてホテルに戻り、昨日のホテルでの記事に続きます。
翌日最終公演を観た後、大阪に戻ってきました。
今日は半年ぶりの生大輔の滑りを堪能した余韻に浸りながら、
一日中動画をリピリピしたかったけど、そうはさせてもらえません。
なぜか膝の上には白黒の物体が乗っかっているから…

この白黒ボディの話はまた明日(^_-)-☆