ボランティアを始めて13年目。
いつの間にか卒業犬は400頭を超えました!
あらためて振り返ってみると、自分でもすごい数になったなぁと感慨もひとしお。
数年前からずーっと、いつか卒犬の同窓会を開きたいなと思いながら
日々忙しく、同窓会の企画をする時間もなくて、いつしか諦めていました。
それが、わんLOVEのメンバーさんたちが自ら企画してくれて
とうとう念願だった初の卒犬同窓会が実現することになりました( ;∀;)



ほんとうに夢のよう。
卒犬が家族と楽しく過ごしている姿を見られることほど嬉しいことはありません。
ぜひ、わんLOVE初の卒犬同窓会に元気な姿を見せに来てくださいね!
お問い合わせ・お申し込みは下記専用アドレスにお願いいたします。
(はがきのアイコンをクリック)
⇓
貸し切りドッグランですので、
気兼ねなくアットホームな雰囲気で楽しい時間が過ごせたらと思っています♪

←
保護犬猫の未来のために毎日一回ポチっと押してやって下さい
みなさん、台風の被害はありませんでしたか?
ようやく過ぎ去ったかと思えば、次の台風も沖縄地方に近づいているそうです。
大きな被害が出ませんように…。
さて、台風の影響で順延になった譲渡会&チャリティーバザーは
10月8日の体育の日に開催予定です。
保護犬に会えるのを楽しみにお待ちくださっている希望者様たちのためにも
次こそ開催したいです。

参加犬は順次お知らせします。
みんな本当に良い子たちですので
ぜひ会いに来てやってくださいね!
【わんLOVE web shop】売り上げはわんLOVEの保護犬がゴールするまでの必要経費として使用させていただきます。
【わんLOVEワンコインサポーター】一口500円~
【わんLOVEワンコインサポーター毎月コース】一口500円~(一度のお申し込みで毎月同額のご支援になります)


犬用品・ハンドメイド品・日用品・雑貨など
わんLOVEではバザー用品のご支援も常時お願いしております。
バザーはわんLOVEの重要な活動資金になります。
お問い合わせはメールまたはコメント欄からお願いいたします。
厚かましいお願いばかりで恐縮ですがご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
メールはこちらから
↓ ↓


FacebookのわんLOVEのページに移動します!
↓ ↓
スポンサーサイト
| 卒犬たち
| 04:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013年02月01日
昨日の予告通り、今日もハリー(現・レオ君)の近況報告です!
【怒涛の近況報告】と予告してあったけど、
譲渡の1月19日以降に届いたメールを数えてみると、
なんと
22通!コレを怒涛と言わずになんと言う~
次々届くメールに「ゲゲッ!また来た(・oノ)ノ 」とびっくりしながらも
どのメールからも家族が増えた嬉しさがにじみ出ていて、
読んでいるとニッコリしてしまいます♪
それでは、
さっそく【怒涛の近況報告】のスタートです!
お届け当日の夜
二回目の散歩にも行ってきました

公園に行って一緒に走ってから帰ってきてご飯
即効で完食はやっ!
散歩はもう少し上手に付いて歩けるように徐々にしたいと思います
さらに当日の夜
九時過ぎの散歩でもりもり形の良いウンチちゃん
帰ってきたら娘も帰ってきていて今度は娘にストーカー

娘の彼氏にも遊んでもらってご機嫌さんで
娘にぴったり

若いのが好き?
ゆっくりまったり一緒に歩いていきたいです
翌日の朝
おはようございます!
昨日は寝る前にオシッコに行ってゲージでおとなしく就寝
朝も元気におはようの挨拶をして
お風呂洗い&トイレ掃除、洗濯をして
準備している間もお利口さんで待っていてくれて
ご飯も完食
朝の散歩にLet’s Go!

はしっこ上手に歩いて(溝観察大好き?瑛斗と同じだ♪)

朝から快便昨日より絶好調の形の良いウンチちゃん
すたこらさっさとクンクンしながら歩いてくれます
公園にも行ってちょっくら走り
鯉がいるところを覗き
帰ってきてからブラッシング
大体30分位ですけど
仕事に行く場合の時の散歩のペースでいきたいと思います
今はゲージに自分から入って私の動きを観察してましたがうとうと。。。
寝ちゃってます

本当にのんびりゆったりとして吠えることもなく
(あっ昨日テレビでこんこんとノックしてる音に反応して
ワンワンと吠えたくらい)←主人と大笑い(^∇^)
とってもやりやすい子
馴染みすぎて可愛すぎです
主人が朝御飯←(人間)の作っているのを
ムクッと起きてひたすら見つめてますよ三日目
おはようございます!
風邪の方はどうですか?
昨日は息子夫婦と子供達が来たのですが
挨拶したあとは息子に撫でて貰ってまったりしてました
そのあと昼御飯と買い物に出掛けたので
初お留守番でしたがお利口さんで待ってくれて
ご飯は相変わらず食いじがはっておりますが…瑛斗が全く逆だったので
レオが落ち着いてご飯食べれるようになればいいけど
昨日の夜の散歩でごみを夜中に捨てている人が多くそれをネコがあさったのか?
骨が落ちてたのを拾い食い!!
常に気を付けていたのですが
ウンチちゃん片付けているときにやられましてちょっと食べてしまったみたい
すぐに引いたのですが…
こらぁ!!と叱られシュンとしてましたが
もっと気を付けてやらないと
レオに何かあったらいけないから
策を練らねばと改めて気合い入れました
今日は私も仕事なので
朝の散歩は少し長めに行って帰ってきてからブラッシング
気持ち良さそうに玄関の前でくつろぐので
「そこで寝ないでって~」
昨日シャンプーしたのに ( ´△`)
それから掃除機かけてたら一緒に付いてあるきつつ
おもちゃで遊んでましたけど

疲れたのかな?またへそ天で顔がベットからずり落ちてますけど…
ゲージに入って朝寝しております
「夕方までお留守番頑張れレオ!」です
今日も寒いし夕方くらいからこちらは雨マークです
早く風邪治して下さいね
またメールしますねこの頃には
「またメールしますね」の言葉に
恐れおののきつつあるレモピであった
愛 の力は偉大なり~~~~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
これでもまだ序の口です。
【怒涛の近況報告】はいよいよ佳境へ!
ここまで来たら何通でも何十通でもドンと来い!!!o(*^ー゚)

←
保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい
| 卒犬たち
| 21:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2013年01月31日
ハリー(現・レオ君)のお届けの日
朝、東大阪の自宅を出発して
京都のりく母宅へハリーを迎えに行き
逆方向の神戸のO家へ向かいました。
その時の様子は
『寒い冬に春風吹く【ハリー編】』でお伝えしたとおりです。
いつもなら、そのまま家へ帰るのですが、
私はまた京都のりく母宅へ戻りました。
りく母は笑顔でハリーの出発を見送ってくれたけど、
一人になった後、何を思うやろう…。
大好きやったコーギーのりくを亡くしてまだ数ヶ月
コーギー大好きな人のところにやってきた
超甘えん坊のハリー君。
わずか2週間でも
どれほど楽しい時間やったか。
同じコーギー好きとして
心情が痛いほどわかって、
そのまま帰ることができなかった。
なので、京都に戻って
りく母と二人でハリーの門出を祝ったのです(^^)
(仮母のおごりでね(;´▽`A``)
りく母の案内で着いたのは
「広島焼き」のお店
冬の季節ならではの「牡蠣入り」♪

車やったので、ビールが飲めなかったのは残念やけど、
いろいろおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました。
しゃべってもしゃべっても飽き足らず、
りく母ん家へ帰ってから
ハリーん家でおみやげに持たせてもらったおやつでコーヒータイム。


「モッチーナ」というお店の
洋風いちご大福みたいなめちゃかわいいお菓子でした。
テレビでもよく取り上げられるくらい有名みたいで、
私は知らなかったけど、パティシエ志望の娘は知ってました。
広島焼きペロッと食べたのに
モッチーナも2つ一気に食べちゃった。
私が食べたのは
「あまおう」

もう一つは「パイナップル」

りく母は「メロン」と「柿」をやっぱりペロリ!
おやつを食べながら
ハリーのことなどを話していると
早速Oさんから近況のメールが届きました。
今日はありがとうございました
散歩から帰ってきて少ししたら主人が帰ってきて愛想しまくり
そのあとお客さんが来たんですが吠えることもなく挨拶したあと
私が台所の椅子に座っていると足元にごろりん。。

狭いのに とりあえず動くたびについてあるいてますストーカー?
下に座るとまたひっついて ぐぅぐぅイビキかいて寝てます
主人は「昔からいるみたいやなぁ」と嬉しがってました
ダメっていうこともちゃんときいてくれるしお利口さんです
足が重いんですけど~ 幸せの重みですけどね
りく母さん大丈夫かなぁ?
淋しい思いをさせてしまってごめんなさいです。
一杯レオと笑って楽しく嬉しく過ごしていくので
りく母さんの想いも含めて幸せにしますから心配しないで下さいね
この状態でぐぅぐぅイビキで…動けません

またメールしますねりく母と一緒にメールを読んで
保護主として預かり主として
これ以上ないくらいの最高のゴールを迎えさせてやれて
ほんとうに良かったと心から嬉しく思いました。
朝から一日仕事になったけど、
京都に戻ってりく母と喜びを分かち合えて良かった!
預かりっ子が卒業を迎えた時、
仮母は言葉でとても表現できないくらい寂しいと思います。
でも、そのとんでもなく大きな寂しさを超える
喜びを感じるはずです。
初預かりの
マルコ預かりのやん坊おとん・おかんノエル預かりのかおりんさん理央預かりのごんちゃんハイジ預かりのジェンヌさん力預かりのみかんさんハリーに負けないくらいのご縁を見つけられるよう
私も気合を入れて全力で頑張ります!
ゴールの日までよろしくお願いします!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Oさんからの「またメールしますね」の言葉通り、
その後、【怒涛の近況報告】が続いたのでしたヾ(;´▽`A``
続いてもレオ君の「卒犬便り」です♪

←
保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい
| 卒犬たち
| 16:49
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年04月26日
またまた久しぶりのブログアップです。
このタイミングでお知らせするかどうか迷いましたが、
今お伝えすることに意味があるような気がします。
昨年の夏以降
卒業して幸せに暮らしていた命がいくつもなくなってしまいました。
【パール】

【ルル】

【コータ】

そして、今がんばっている命もあります。
【りく】
昨年の11月に撮影しました。

腎臓が悪いことを承知で家族に迎えてもらいました。
その後、DM(変性性脊髄症)も発症し、後足もマヒしました。
余命宣告を何度も受けながらも、それを乗り越えています。
がんばっているもう一つの命
【ごまちゃん】

家族ができてまだ3ヶ月です。
里親さんのブログ
『犬と空と旅と私』譲渡の時に
「一生愛し守ってやってください。」と託した命です。
どのご家族もその約束を守って下さいました。
私はただ見守るのみ
一日でも長く
一分でも一秒でも長く
大好きな家族と一緒にいられますようにと願うだけです。
すべての里親さんにあらためてお礼申し上げます。
家族に迎えてくれてありがとう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まだまだ繋いでやりたい命があります。
その為には活動資金作りは欠かせません。
直前になっての告知になりますが、
フリマ&譲渡会のお知らせです。
28日はいつものヴィソラふれあいパークでフリマ&譲渡会
翌29日はフリマのみです。
どちらも雨天中止です。
場所: イオン箕面店横 ヴィソラふれあいパーク(旧かやの広場)
日時: 4月28日(土)
時間: 10:00~17:00
場所: 大阪商業大学ふれあいフリーマーケット
日時: 4月29日(日)
時間: 10:00~15:45

譲渡会参加犬は後ほどお知らせします。
29日(大阪商大のフリマ)の助っ人さんも募集します。
短時間でもお手伝いしていただけたら助かります。

←
保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい
| 卒犬たち
| 18:33
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年01月25日
昨日チラッと予告した嬉しいサプライズの話です。
日曜日の午後、
アンクのお見合いでいつものドッグランで待ち合わせ。
アンクとEさんと息子のT君と一緒にドッグランに入ると
すぐに一匹のわんちゃんがすり寄ってきました。

人懐こい子で、スリスリ甘えてきます。

黒ポメちゃんや!
やっぱり黒ポメってアポロに似てるねんなぁ。
ってか、アポロそっくりやん!!
ってか、あんたマジでアポロちゃうん!?
でも、まさかこんなところにアポロがいるはずもなし…
そんなことを考えながらさらにシゲシゲ眺めていると、
遠くから「アーッ!」という声が…

はい!
間違いなくアポロとNさんご一家でした。
近くなら驚かないんやけど、Nさん宅は大阪でも北のほうなので、
まさかこんなとこで会うとは思ってもみませんでした。
聞いてみると、
ドッグランがある公園なんてほとんどないので
もう3週連続で通ってるんだそう。
花園中央公園は児童公園もあるし、ドリーム21もあるし、
子どもたちにとっても楽しい場所のようです。
アポちゃんもドッグランで自由に走り回ってました♪

ボール遊びの楽しさも覚えてきたんやって♪

得意の『お座り』も披露してくれましたよ(o^-')b グッ!

ちっちゃいお姉ちゃんと。

この時、上のお姉ちゃんとパパはドッグランの柵を利用して、
外周でせっせと一輪車の練習に励んでいました。
特訓の成果はあったかな!?(^^)
T君にも相手してもらって嬉しそう。

アンクもお姉ちゃんたちに抱っこしてもらいました(^^♪


N家とアポロの周りは「幸せ色」に染まっていました♪
この日、アポロに会ったアンクも
「幸せ色」のお裾分けをもらったんじゃないかな。
この時、
アンクもE家でアポロのような「幸せ色」に染まっていくような気がしました。
それが現実のものとなってめちゃ嬉しいです。
これからも「幸せ色」がいっぱい増えたら最高です!
アポロとN家の「幸せ色」は
これからも愛犬ブログ
『アポロの日常』 で見られます(*^^)v
微笑ましいよ~♪
さて、次も「幸せ色」に染まった話です。

←
保護犬猫の未来のためにポチっと押してやって下さい
| 卒犬たち
| 18:37
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑